JINDAGI

JINDAGI~インドの手仕事布でつくったムーラの日常服と、写真家・疋田千里によるインドの写真展~
◆写真展・・・2016年3月22日(火)~27日(日)の6日間
◆お洋服の販売・オーダー会・・・2016年3月26日(土)・27日(日)の2DAYS
◇スペシャルワークショップ・・・2016年3月26日(土)・27日(日)の2DAYS

 




会場:余白asakusa 2Fギャラリー
OPEN  11:00 - 19:00
 東京都台東区浅草1-16-11

TEL:03-6801-6291

http://yohaku.me/

<Mula:working (ムーラ)のお洋服販売+オーダー会>
3/26(土)・27(日)の2DAYS

インドで「カディ」と呼ばれる手つむぎ手織りのコットンやリネンの生地や、ハンドプリント、自然染めなどの生地で作ったムーラのお洋服。

1点もののお洋服から、今年の新作もたくさん持っていきます。JINDAGI展示会にて、お手にとってごらんください。

<インドの写真展>
3/22(火)~27(日)の6日間
写真家・疋田千里さんがインドを旅して撮りためた、インドの日常の風景写真。写真集JINDAGI(ジンダギ)の販売も。
<プロフィール>
高校・大学と写真部。カメラマンアシスタントを経て2003年よりフリーランス。

クライアントワークとしてのポートレイトや料理撮影に加え、日常や旅先の光景を写真に残す。

<製本・ウッドブロックワークショップ>
3/26(土)・27(日)の2DAYS
 インドの伝統模様の木のハンコを使い表紙に模様を押して、かんたん製本を習い、写真集JINDAGIの表紙を仕上げます。
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 ※3回のワークショップは全て内容が異なりますので、お好きな内容の時間でご予約ください^^
※参加費はJINDAGI写真集1冊と、材料費、講師料が含まれています。
※ご予約・お問合せ info@hikitachisato.com
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 ◆第一回「簡単フランス装で写真集にオリジナルカバーWS」◆
講師・疋田千里
3/26(土)12時~14時 参加費3000円
※持参いただく道具はございません。
内容:インドのハンコで好きな模様を押したペーパーで、簡単ブックカバーを作ります。
愛読家が自分用に本を装丁し直す時にも用いられる、フランス装という装本に挑戦します。簡単なので、お子さんでも参加可能です。

◆第二回「ちくちく手縫いでつくる。ブックカバーWS」◆
講師・ツジマミ
3/26(土)16時~18時 参加費3000円
※持参いただく道具はございません。
内容:インドの手つむぎ手織りのカディ・コットンでブックカバーをつくり、インドのハンコで模様を押していきます。
のんびりちくちく針仕事。

◆第三回「写真集JINDAGIをインド布で製本するWS」◆
講師・造本デザイナー中村麻由美さんにお越しいただきます♪
3/27(日)12時~14時 参加費3500円 
※持ち物/エプロンか汚れてもいい服装(接着剤を使います)
内容:写真集JINDAGIをインドの布を使ってハードカバーに仕立て直します。
今回は「ドイツ装」と呼ばれる表紙の裏表だけをハードカバーにする製本のやりかたです。
布と紙を「裏打ち」と呼ばれる方法で圧着し製本用のクロスに加工、
そのあと芯材となる板紙に刷毛や製本用の道具を使ってクロスを巻いていきます。
ひとつひとつゆっくりと進めますので、製本が初めての方でも安心してご参加ください。

お子様も保護者の方に助けていただければご参加頂けます。(はさみ、カッターを使用します。)
製本が出来上がったあとは、インドの伝統模様の木のハンコで模様をつけて、ご自分だけのJINDAGIに仕上げてください。


左から、ドイツ装、フランス装、そしてチクチク手縫のブ
ックカバーです。


 フランス装、ペーパーを折り込んでカバーにします。
3/26(土)12時~14時


  丈夫な厚紙に布を貼り付け、それを本の表紙として接着します。
ドイツ装と呼ばれる製本です。
3/27(日)12時~14時


   チクチク、布を縫ってブックカバーを完成させます。
3/26(土)16時~18時


どのワークショップでも、様々な模様、いろんな色のスタンプが押せます。